50代新人看護師、保育園に行く。で、ときどき落語

日々の雑感、お仕事や落語・・・

パトカーが!!!・・・来ない。。。交通安全教室。。。

 昨日は、年に1度の交通安全教室。

 もちろん、メインはこの春から小学校に通う年長さんたちである。交通課のおまわりさんが保育園に来てくれて、信号の見方、横断歩道の渡り方を教えてくれるのだ。

 今年、来てくれたのは、まだ若い男性のおまわりさんひとり。へー、婦人警官と二人ひと組で来るのかと思っていた私。古いイメージなのかな。。。

 園庭が雪解けでグチャグチャなので、エントランスホールで行うこととなった。模擬信号機、と言ってもりっぱな物。歩行者用と自動車用が付いている。床に敷く横断歩道。説明用のフリップ。。。

 ホールには、年長、年中クラスの子が座る。年少、2歳児、1歳児、0歳児も興味津々で見つめている。

 やっぱり、制服姿のおまわりさんが話し出すと、子どもたちのテンションが上がる。

 また、このおまわりさん、子どもたちを盛り上げるのがうまい!。あちこち、保育園や幼稚園、小学校で教室を開催しているのだろう。まずは、交通ルールの説明。子どもたちも大きな声をそろえて、復唱する。「おぉーだんほどぉーをわたります!」・・・。

 さあ、いよいよ、”実技” である。年長さんが、ひとりずつ、横断歩道を渡ってみるのだ。自動車の扮装した保育士も加わる。信号を見ててね。赤の時は、くるまがとおりますよぉ。あ、青になった。車が停まったね・・・

 右見て、左見て、も一度、右見て。手を上げて、はい、キョロキョロしながら渡ります・・・。おー、上手でした。拍手~。

 年長さん、みんな、りっぱでした。キョロキョロしながら、すばやく渡る、というのが、なんだかユーモラスだったけど・・・。もう、小学校に上がれるね♪。年中さんは、二人ひと組で、挑戦。これも、よくできました。年少さん、来年は君たちも参加できるからね!。

 さあ、そして最後はお待ちかね。園庭を見てごらん!。本物のパトカーが停まってるよ、ジャジャーン・・・と、例年ならそうなるのだが、今年はパトカーがいない・・・。

 実は、来た早々、われわれ職員に平謝りだった、おまわりさん。たまたま、車検にかち合ってしまったそうなのだ。今年は、白いワンボックスカーで来ていたのだ。ツートンからじゃない・・・。しかし、パトランプはちゃんと付いている。

 サイレンを鳴らし、マイクでしゃべって見せてくれた、おまわりさん。子どもたち、充分、うれしかったみたいです・・・。ありがとうございました。。。

 

 よかったね、年長さん。これで、また、小学校に上がる準備がひとつできました。

 今日はこのへんで。