50代新人看護師、保育園に行く。で、ときどき落語

日々の雑感、お仕事や落語・・・

保育園のひな祭りです。。。

 と言っても、今日は日曜日なので、保育園では3/1(金)にひな祭りをやりました。。。

 ほんとに、保育園って行事が多いです。それも伝統行事をちゃんとやる。・・・いや、ちゃんとしてるのかどうか、私にはあんまり自信はないんだけど・・・

 うちの保育園は公立で古いので、ひな人形も古いのがあるのだ。大人の背丈以上もある段飾り。これを10日以上前から、ホールに飾って、毎日、ひな祭りにちなんだ絵本を読んだり、製作をしたり、歌や踊りをしたりしてきた。

 園内には、お内裏様とお雛様が二人並んだ製作が、各クラスに飾られている。0歳児から5歳児までの成長がなんとなく分かる。。。 

 もちろん、製作と言っても、0歳児は全部、先生が作って、本人の手形を押すだけとか、せいぜいシールを貼るくらい。それがだんだんと、園児本人がグジャグジャっと顔を描いたり、子どもが自分でやる部分が増えてくる。そして、年長さん(5歳児クラス)になると、自分で好きな折り紙を選んで、立体的に着物に折って、台紙を切り抜いて顔を描いて、と高度な作品になってくる。

 早いもので、もう、卒園式まで、残すところ半月。。。

 ひな祭りでは、全園児がホールに集まって、一緒に歌って踊って、ペープサートシアターを観て、クイズに盛り上がって、ひな人形の前で集合写真撮って。給食もみんな一緒にひな祭りメニューでした。

 で、

 私は知らなかったのだが、ひな人形たちは、お内裏様とおひな様の結婚式の様子を表しているんだって。この歳になって初めて知りました。。。へー、結婚式だったのか。。。

 勉強になりました。

 今日はこのへんで。